『お仕事ラボ』薬剤師の派遣・転職サイトの口コミ・評判を分析

当ページのリンクには広告が含まれています。
お仕事ラボ

この記事では、『お仕事ラボ』の特徴について

  • サービスの特徴はどんなものなの?
  • 評判・口コミはどうなっているの?
  • サービスに登録するにはどうしたらいいの?

という疑問にお答えしていきます。

この記事でわかること
  • 『お仕事ラボ』のサービスの特徴
  • 評判・口コミの調査・分析結果
  • メリット・デメリット
  • サービスへの登録方法

薬剤師のための人材紹介・派遣サイト /

登録・利用は完全無料です!

\おすすめ/
ヤクジョブ.com ファルマスタッフお仕事ラボ
おすすめ度

4.5
おすすめ度

5.0
おすすめ度

4.0
求人数
49,000
求人数
51,000
求人数
17,000
地方求人数が多い

調剤薬局に強い
日本調剤G運営

高時給求人が豊富!
アイセイ薬局G運営

入社後までサポート
公式サイト公式サイト公式サイト
タップできる目次

『お仕事ラボ』のサービス概要

お仕事ラボ

『お仕事ラボ』は、大手調剤薬局チェーン「アイセイ薬局」の子会社が運営する薬剤師の求人・転職に特化した求人情報サービスです。

求職者一人ひとりに専任コンサルタントがついて丁寧に相談に乗ってくれるので、具体的な転職先の要望が固まってなくても大丈夫

薬剤師ナビ

常勤・非常勤を問わず、利用者のライフスタイルに即した最適な転職先を完全無料で紹介してくれます。

また、すでに希望する職場がある場合でも『お仕事ラボ』に相談すれば、条件交渉を代行してもらうこともできます

運営元株式会社AXIS
代表者生井 伸一
運営元住所〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-2-2丸の内三井ビルディング2F
運営元HPhttps://www.axis.style/
事業内容有料職業紹介事業:13-ユ-307575

労働者派遣事業:13-306282
Xアカウント
電話番号0120-089314
設立2015年10月15日
求人数公開求人数16,992件(2024年5月4日現在)
対象地域全国
対象年齢60歳未満
利用料金無料
営業時間
休業日
『お仕事ラボ』の概要

薬剤師のための人材紹介・派遣サイト /

登録・利用は完全無料です!

『お仕事ラボ』の口コミ・評判を分析

口コミ・評判を分析

まずはインターネット・SNS上での『お仕事ラボ』の評判・口コミを見ていきましょう。

『お仕事ラボ』の良い口コミ

『お仕事ラボ』の良い口コミを見ていきましょう。

『お仕事ラボ』の良い口コミ
  • きめ細やかなサポートを受けられる
  • 求人にでていない詳細な情報まで調べてくれる
  • 面談時のサポートが手厚い

希望や考えを細かく聞いてくださり、的確なアドバイスを交えながら、転職活動をサポートしてくださいました。
また、多角的なものの見方や考えを提案して頂くことで新たな発見もあり、満足のいく職場と出会うことができました。
そして、きめ細やかで柔軟な対応、親身に相談にのってくださる丁寧な対応に支えられ、前向きに就職活動を乗り切ることが出来ました。

公式サイトより

今回、親の介護が落ち着いたので、正社員での就業を希望していたのですが、3年間ブランクが空いてしまった為、新たに発売された後発品等の兼ね合いもあり復帰するのが心配でした。
担当いただいた方は、研修体制の他、処方の負荷の比較的優しい薬局等、求人情報にあまり出ていない情報に関しても、ちゃんと調べて提案していただけたので非常にありがたかったです。

公式サイトより

3才の子供がいるので、実際の面接の時間の設定に苦労していましたが、担当の方が近くで面倒を見てくれていたり、面談時にも子供に話しかけてくれていた事により、子供がぐずらずに円滑な転職が実現致しました。ありがとうございます。

公式サイトより

『お仕事ラボ』の悪い口コミ

『お仕事ラボ』の悪い口コミには、次のようなものがありました。

『お仕事ラボ』の悪い口コミ
  • 連絡の行き違いが多い
  • 連絡が多い
  • 求人数が少ない

働きながら転職活動を行っているので、平日の昼間に電話があっても出れません。仕事の後に折り返しの電話をかけても担当者は不在で、連絡が行き違いになることが多々ありました。

https://asiro.co.jp/

よかった点は自分自身の力へとなったことです。転職は一人だとうまく行かないもんだし、支えが必要だと思うから。また悪かった点は電話がやたら多い。毎日のように電話がきてんだがうっとおしいと感じてしまうことが多かったです。

https://boxil.jp/

お仕事ラボは、大手薬剤師特化型エージェントと比較すると、求人の数が少ないと感じました。

https://asiro.co.jp/

薬剤師のための人材紹介・派遣サイト /

登録・利用は完全無料です!

『お仕事ラボ』を利用するメリット

利用するメリット

『お仕事ラボ』を利用するメリットは、次のようなものです。

『お仕事ラボ』のメリット
  • 大手薬局チェーンの子会社なので安心
  • 全国の薬剤師の求人情報を検索できる
  • 担当者が合わない場合は変更OK
  • 面接同行サービスがある
  • 厚生労働省認可の有料職業紹介事業である
  • 細部までヒアリングしてくれるからマッチング精度が高い!
  • 希望の求人が無い場合、逆指名して専任コンサルタントが交渉
  • 入社までしっかりサポート
  • 入社後も、希望の方は面談OK

大手薬局チェーンの子会社なので安心

『お仕事ラボ』を運営する「株式会社AXIS」は、大手調剤薬局チェーン「株式会社アイセイ薬局」の100%子会社として、プライバシーマークを取得している薬剤師に特化した人材紹介会社となります。

「アイセイ薬局」は、創業40年、全国411店舗(グループ連結:2024年5月現在)をかかえる調剤薬局の大手です。

『お仕事ラボ』では、400店舗を超える調剤薬局を運営している「アイセイ薬局」の子会社だからこその厳選された薬剤師の求人案件を多数そろえており、大手ドラッグストアから、病院、町の小さな調剤薬局まで日本全国網羅して、お仕事をお探しの薬剤師の方に鮮度の高い情報をお届けしています。

全国の薬剤師の求人情報を検索できる

『お仕事ラボ』の公開求人数は16,992件(2024年5月4日現在)あり、全国各地の求人情報を検索することができます。

さらに、沿線やエリアだけでなく、勤務形態・業種・給与など様々なこだわり条件でマッチングする求人を探せるので、自分にピッタリの職場を見つけることが可能です。

お仕事ラボ  詳細検索

担当者が合わない場合は変更OK

『お仕事ラボ』のような転職エージェントは、担当者と密接にコミュニケーションを取りながら転職活動を進めていくため、担当者との相性が大事になってきます。

そのため、担当者と相性が悪いと、転職活動がうまく進まないということもありえるのです。

その点、『お仕事ラボ』では、万が一、担当者が合わないと感じたときでも担当者を変更してくれるシステムがあるので、安心して利用できます。

面接同行サービスがある

『お仕事ラボ』には、面接の際に担当コンサルタントに同席してもらえるサービスがあります。

薬剤師ナビ

初めての転職で不安が多い人には、面接時にサポートしてくれる人がいるのは心強いですね。

厚生労働省認可の有料職業紹介事業である

『お仕事ラボ』は厚生労働省認可の有料職業紹介事業となっています。

厚生労働省に認可・登録されるにはさまざまな条件を満たす必要があるため、『お仕事ラボ』では次のようなサービスを受けられることが保証されており、安心して転職活動が行えます。

  • 質の高いコンサルティング
  • 無料でサービスを受けられる
  • 非公開求人の紹介

細部までヒアリングしてくれるからマッチング精度が高い!

『お仕事ラボ』は求職者にとってベストな転職先の紹介のために、専任のコンサルタントが希望条件等を細部までヒアリングし、すばやく精度の高い求人を紹介してくれます。

企業とのマッチング精度を高めることで時間効率を上げ、コストを抑えることで、求職者に無料で高品質なサービスを提供しています。

薬剤師ナビ

紹介後の定着率95.6%と非常に高いことからも、マッチング精度の高さがわかりますね。

希望の求人が無い場合、逆指名して専任コンサルタントが交渉

『お仕事ラボ』では、「このエリアでこういった条件の薬局を探して欲しい」といった依頼だけでなく、希望の求人が無い場合や、すでに希望する薬局等がある場合に薬局へ逆指名を行い、条件交渉を代行してくれます

お仕事ラボの強み

もちろん、具体的な要望が固まってない段階でも相談はOK!

専任のコンサルタントが、あなたのライフスタイルにあった職場の提案を納得行くまでしてくれます

入社までしっかりサポート

『お仕事ラボ』では、単に転職先の提案をしてくれるだけでなく、面接前の連絡、面接への同行、面接後のヒアリングなど、入社まで徹底サポートしてくれます。

転職のプロがサポートしてくれるので、当然、転職成功率はあがりますし、利用者の満足度も90%以上と高評価を受けているサービスです。

入社後も、希望の方は面談OK

「転職サービスを利用して入社したものの、実際の職場が思っていたものと違う……」

そんな悩みを抱える方も少なくありません。

どんな職場であれ、ある程度イメージとのギャップはあるものです。しかし、そんなモヤモヤした悩みを一人で抱えているのはツライものですよね。

そこで『お仕事ラボ』では、単に入社までサポートするだけでなく、入社後も希望の方は実際の職場で抱くちょっとした戸惑いや悩みについて相談を受け付けています

薬剤師ナビ

紹介後の定着率95.6%の秘密は、こうしたアフターサポートにもあるといえるでしょう。

薬剤師のための人材紹介・派遣サイト /

登録・利用は完全無料です!

『お仕事ラボ』のデメリット・注意点

利用時の注意点・デメリット

『お仕事ラボ』を利用するデメリット(注意点)は、次のようなものです。

『お仕事ラボ』のデメリット
  • 面談のために東京まで行く必要がある?
  • 大手に比べると求人数がやや少なめ

面談のために東京まで行く必要がある?

『お仕事ラボ』ではコンサルタントとの面談を最も重視しており、面談は基本的に対面でおこなわれます。

ですが、『お仕事ラボ』の事務所は東京にしかないため、地方在住の人は面談のために東京まで足を運ぶ必要があるかもしれません。

薬剤師ナビ

ただし、電話面談も可能という情報もありますので、まずは『お仕事ラボ』に相談してみてください。

大手に比べると求人数がやや少なめ

『お仕事ラボ』では1万件以上の求人を抱えていますが、これは大手薬剤師特化型エージェントと比較すると少ない傾向にあります。

薬剤師ナビ

数よりも質を重視して転職サポートをおこなっているためです。

ですが、求人数の少なさは、選択肢を広くもちたい方には物足りなく感じられるかもしれません。

その場合は、複数の転職サイトに登録して、幅広く求人情報を収集すると良いでしょう。

薬剤師のための人材紹介・派遣サイト /

登録・利用は完全無料です!

『お仕事ラボ』はこんな人におすすめ!

こんな人におすすめ

『お仕事ラボ』は、次のような人におすすめの求人サービスです。

こんな人におすすめ!
  • 初めての転職活動で不安を抱えている人
  • 希望条件を満たす職場を選びたい人

初めての転職活動で不安を抱えている人

『お仕事ラボ』では、面接の際に担当コンサルタントに同席してもらえるサービスや面接後のヒアリングなどに加え、入社後の悩み相談など徹底した転職サポートをしてくれます。

薬剤師ナビ

初めての転職活動に不安を抱えている人にピッタリのサービスです。

希望条件を満たす職場を選びたい人

『お仕事ラボ』では、コンサルタント経由となりますが、多くの非公開求人から、希望条件にぴったりの職場を探すことができます

薬剤師ナビ

「多少時間をかけてでも、転職に失敗したくない」という方におすすめです。

薬剤師のための人材紹介・派遣サイト /

登録・利用は完全無料です!

『お仕事ラボ』はこんな人にはおすすめできない!

こんな人にはおすすめできない

『お仕事ラボ』は、次のような人にはおすすめしにくいサービスです。

こんな人にはおすすめできない!
  • 急いで転職したい人
  • 転職先を多くの選択肢から自分で選びたい人

急いで転職したい人

『お仕事ラボ』ではコンサルタントとの面談を最も重視しており、面談の結果、求職者にマッチングした職場を提案してくれます。

急いで転職先を探したいという方には、やや時間がかかってしまうように感じるでしょう。

転職先を多くの選択肢から自分で選びたい人

『お仕事ラボ』の公開求人数は1万件以上ですが、これは大手薬剤師特化型エージェントと比較すると少ない傾向にあります。

そのため、転職先を多くの選択肢から自分で選びたい人は、別の転職エージェントと併用するのがおすすめです。

薬剤師のための人材紹介・派遣サイト /

登録・利用は完全無料です!

『お仕事ラボ』の利用方法

スムーズな利用方法

ここでは、『お仕事ラボ』を利用してスムーズに転職する方法を紹介します。

STEP

無料の転職サポート申し込み

まずは公式サイトから「無料で相談する」ボタンより、無料相談の申し込みをしましょう。

登録料や入会費・年会費等の費用は一切かかりません。

薬剤師のための人材紹介・派遣サイト /

登録・利用は完全無料です!

STEP

相談・登録

折り返し連絡がありますので、コンサルタントと個別面談して希望する職種や転職時期などを相談しましょう。

STEP

職場紹介・労働条件の交渉

コンサルタントから希望条件にあった仕事を紹介してもらえます。

労働条件などにこだわりがある方は、『お仕事ラボ』に頼んで交渉をしてもらえます。

STEP

面接

希望する職場が見つかったら、面接の申し込みをしましょう。

STEP

入職決定

無事内定を受けられれば、入職決定となります。

薬剤師のための人材紹介・派遣サイト /

登録・利用は完全無料です!

『お仕事ラボ』によくある質問

よくある質問

最後に、『お仕事ラボ』によくある質問を見ていきましょう。

申し込みに必要な物は何ですか?

Webサイトからの申し込みの後、希望の勤務形態に合わせて、以下のものをご用意ください。

勤務形態用意するもの
正社員薬剤師免許証の写し

履歴書

職務経歴書
派遣社員薬剤師免許の写し

履歴書または求人票(登録)
パート薬剤師免許の写し

履歴書

コンサルタントとの面談ではどのようなことを話しますか?

60~90分程度の面談で、これまでの経験や今後のキャリアプラン、また転職にともなう不安などを話し合います。

薬剤師ナビ

詳細を聞いてからお仕事の紹介をしてもらえるので、時間には余裕をみて面談にのぞんでください。

薬剤師のための人材紹介・派遣サイト /

登録・利用は完全無料です!

まとめ

この記事のまとめ

この記事では、『お仕事ラボ』について解説してきました。

お仕事ラボ
総合評価
( 4 )
メリット
  • 大手薬局チェーンの子会社なので安心
  • 全国の薬剤師の求人情報を検索できる
  • 担当者が合わない場合は変更OK
  • 面接同行サービスがある
  • 厚生労働省認可の有料職業紹介事業である
デメリット
  • 直接面談できるのは東京のオフィスのみ
  • 大手に比べると求人数が少ない

薬剤師のための人材紹介・派遣サイト /

登録・利用は完全無料です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次